目次
どちらも人気のマニフレックス定番モデル
マニフレックスには多くのモデルがありますが、中でもオクラホマとモデル246は特に人気の高い高反発マットレスです。
どちらもイタリア製・エリオセル®採用・12年保証付きという共通点がありますが、実際の寝心地や構造、価格帯には明確な違いがあります。
本記事では、実際に両方を試した感想と、スペックの違いを分かりやすく比較していきます。
スペック比較表
項目 | オクラホマ | モデル246 |
---|---|---|
厚み | 23cm | 16cm |
構造 | リバーシブル(ソフト/ハード) | 片面仕様(やや硬め) |
保証期間 | 12年 | 12年 |
価格帯 | やや高め | 中価格帯 |
重量 | 重め(厚みがあるため) | 軽め |
おすすめタイプ | 硬さを変えたい人/厚み重視 | 硬め好き/シンプル志向 |
寝心地の違い
オクラホマ
- ソフト面:ふんわり沈み込む優しい寝心地
- ハード面:しっかり支えて寝返りがしやすい
- 季節や体調で面を使い分けられる
モデル246
- やや硬めの1種類のみ
- 硬さが安定していて腰をしっかり支える
硬さを変えたいならオクラホマ、硬め一筋ならモデル246
オクラホマの詳細はこちら
モデル246の詳細はこちら
耐久性の違い
どちらもエリオセル®採用で耐久性は高いですが、厚みがあるオクラホマの方が長期的な形状維持力に優れる印象です。
モデル246は軽くて扱いやすい分、長年使うとやや硬さの変化を感じやすいこともあります。
搬入・設置のしやすさ
オクラホマ:重量があるため2人での設置推奨
モデル246:比較的軽く、1人でも移動可能
価格差とコスパ
オクラホマ
高価格帯だが、リバーシブル+厚み+耐久性で長期的にはコスパ◎
モデル246
初期投資が抑えられ、硬め寝心地が好きな人には十分
結論:どちらを選ぶべき?
オクラホマがおすすめ
- 寝心地を変えたい人
- 厚みと高級感を重視
- 腰痛対策と長期使用を考えている人
モデル246がおすすめ
- 硬め一筋の寝心地が好き
- 軽く扱いやすいマットレスがいい
- 初期費用を抑えたい人
自分に合うマットレスを選ぼう!
コメント